2007年11月22日

米軍機事故対応協議

○炎上中は広範囲規制 米軍機事故対応協議 来年は海上訓練実施(11/22琉球新報朝刊)
【記事概要】
・第三回在沖縄日米危機管理会議が21日、外務省沖縄事務所(那覇市)で開催、会議は米軍事故発生時の現場の対処について日米の関係機関が話し合うことが目的。外務省沖縄事務所、沖縄防衛局、県警、第十一管区会場保安本部、浦添市消防本部、在沖米四軍、在沖米総領事館の担当者が出席。
・10月の海兵隊との米軍機民間地墜落事故対応訓練の結果などを踏まえ、発火炎上中は事故現場を広範囲に規制し、鎮火した後に縮小させる二段階方式を取ることを確認。
・通訳不足の問題も指摘。通訳の確保、どのように現場に派遣させるかを各機関が持ち帰って検討する。
・来年中に海上事故を想定した訓練を実施することを決めた。



同じカテゴリー(事件・事故)の記事

Posted by kaiteiNGO at 22:00│Comments(0)事件・事故
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。