2009年09月11日

連立政権合意 日米地位協定 沖縄県内の反応2

2009年9月10日 沖縄タイムス 民社国、連立で合意/米軍再編見直し確認/「普天間」明記は見送り
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-09-10-M_1-001-1_004.html
(抜粋)社民や国民新が求めた「普天間」の具体的記述は見送られたが、地位協定や米軍再編は盛り込まれ、3党が連携して再編見直しに取り組む方向性が鮮明になった。

2009年9月10日 沖縄タイムス 早期解決なら県内 普天間移設/知事、地位協定改定「前進」http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-09-10-M_1-002-1_001.html
(抜粋)・仲井真知事:地位協定改定の提起には「連立政府として真っ正面から取り上げて提起することは賛意を表したい。一歩前進だ」と評価。改定の具体的検討は「これから」とし、「県も11の改定項目を挙げている。特に環境関連が取り組みやすいのではないか」と指摘した。
・民主党県連の新垣安弘幹事長は「沖縄関係の文言も盛り込まれ、評価できる内容だ。新政権は、県民の立場に立って、対米交渉に臨んでほしい」と歓迎。国民新党県連の呉屋宏代表も「SACO合意から一歩も動かなかった『普天間』の危険性除去に向け、一歩前進。政権与党として、県民の目に見える形で成果を出す」と決意を込めた。






同じカテゴリー(各団体などの動き)の記事
横須賀市議会本会議
横須賀市議会本会議(2010-03-18 23:00)

県議会質問 
県議会質問 (2010-02-25 22:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。