2008年06月13日

講演会の開催、「被害補償の手引き」発行の記者会見

講演会の開催、「被害補償の手引き」発行の記者会見昨日6月12日(木)、沖縄県庁記者クラブにて記者会見を行いました。会見に出席したのは比嘉幹郎・佐久川政一共同代表、安次嶺美代子理事、新垣勉事務局長、事務局より喜友名智子の5名でした。



内容は以下の通りです。
1)講演会・シンポジウム、NGO年次総会開催のお知らせ
2) 『米軍・軍属による事件・事故にあったときの被害補償の手引き』発行のお知らせ


1) 6月14日(土)講演会のお知らせ (会員のみなさまには郵送にて連絡を差し上げております)

 当NGOの年次総会、講演会・シンポジウムを行います。
 
 日時:2008年6月14日(土)13:30~17:00
 場所:沖縄国際大学 5号館106教室
     第1部 NGO年次総会 13:30~14:00
     第2部 講演会・シンポジウム 14:10~17:00
          「野党三党の日米地位協定改定案を考える」
          講演 本間浩(法政大学専任教員)
          シンポジウム 喜納昌吉参議院議員(民主党)、下地幹郎衆議院議員(政党そうぞう)、
                   照屋寛徳衆議院議員(社民党) 五十音順
                   コーディネーター・新垣勉(当NGO事務局長)

お誘いあわせの上、ご来場をお待ちしております。


2) 『米軍・軍属による事件・事故にあったときの被害補償の手引き』発行のお知らせ

2008年6月13日(金)琉球新報 朝刊より
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-133087-storytopic-1.html

2008年6月13日(金)沖縄タイムス 朝刊より
『米軍被害救済へ手引き/17ページの冊子NGOが発刊』
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200806131300_09.html

※この手引きは、米軍・軍属による事件・事故にあわれた際の参考としてご活用していただきたく、
米軍所在地の市町村へ順次配布いたします。

※なお、市町村には事件・事故にあわれた方へ優先的に配布するようお願いする予定です。
 一般の方へは一冊50円での有償配布とさせていただきますことをご了承くださいませ。

【『被害補償の手引き』購入のお問い合わせ】
※郵送でのご購入の際は、(50円×ご希望の冊数)+(郵送料)が必要となります。
  詳しくはお問い合わせください。    

e-mail: kaiteingo@yahoo.co.jp 

TEL :098-934-3298 (コザ法律事務所内)
     080-1159-5660(事務担当直通)
      ●9:00~11:30、13:00~19:00の間にお問い合わせくださると助かります。


    




同じカテゴリー(お知らせ)の記事

Posted by kaiteiNGO at 12:28│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。